lulu_batailleの日記

日々起こった事、思った事を記していきます。

La galerie de Paléontologie et d'Anatomie comparée

かねてから行きたいと思っていた「パリ自然史博物館」内にある「古生物学比較解剖学展示館」へ行ってきた。
瑞麗さんをアトリエへ送ったその足でメトロを2回乗り継ぎやってきた。
目的の場所は5番のメトロGare d'Austerlitz駅下車すぐの所にある。
どきどきしながら館内に入ると夢のような空間が広がっていた。






1階には解剖学術、2階には古生物学術標本が並んでいる。1000体以上あるという骨格の標本が並ぶさまは圧巻であった。展示の仕方にもセンスがあるからなのだろう。

2階にある化石の展示も素晴らしかった。特に植物の化石はArt Nouveauの装飾パターンを思い起こさせ興味深かった。

写真に収めようとしたが、ガラスの反射があり思う様に捉えられなかった。




アトリエの後

迎えに行くと毎回そのまま遊具のある広場へ直行していた。今日は植物園の方へも行こう、と瑞麗さんを説得した。

しかし焼きそば・たこ焼きの屋台ブースを見つけ、そのままたこ焼きを買って食べ、瑞麗さんにアイスクリームを買って食べさせたら5時になってしまった。


それから広場へ戻り、遊具で20分ほど遊びにつき合い、帰途に着いた。

アパートメントに着き、野菜スティックと冷たいお茶を瑞麗さんに渡した。彼女がそれらを食べながら、ディズニーチャンネルを観ている間に買い物に出た。

メトロ一番線St.Paul駅周辺まで歩いて行った。中華料理のテイクアウトがあったので、そこで広東風炒飯、酢鶏、野菜とタケノコの炒め物を測り売りで購入した。瑞麗さんは酢鶏を気に入り、炒飯と野菜炒めもたくさん食べてくれた。

瑞麗さんは咳が続き、鼻水が今朝から出て来たので、昼間購入しておいたビタミンCとDを薬剤師に言われた通りの分量を与えた。昨晩とその前は寝苦しそうだったが、今夜は結構すんなり眠ってくれたのでホッとした。

暑い

今日は32℃を越えていた。
真夜中近くになり、ようやく汗がひいてきたような気がする。明日はあまり気温は上がらず、雷雨に見舞われるかもしれないとのこと。