lulu_batailleの日記

日々起こった事、思った事を記していきます。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

36d, 53b, 50d, 45b and 45a

今回はめちゃくちゃ難しい章を練習した。 50d章では "Sein Blut komme über uns und unsre Kinder." ( Let his blood be on us and on our children. ) という早口言葉のような文句をひたすら繰り返すのだが、どうしても上手く発音が出来ない。マウジーさん…

Gegrüßet seist du

大津へ行く前に京都駅にある伊勢丹へ立ち寄った。 大階段をゆっくり上がっていった。久しぶりに上から景色を眺めたが、とても綺麗だった。賛否両論あるけれど、私は京都駅が結構好きなのである。

I haven’t seen it all

夕暮れを家で過ごす日々が続いている。 1日で一番好きな時間なので、家の中で移動したり、庭を眺めたりして日が暮れていくく様子を見ている。毎日家に入る光の量が違うので面白い。 土曜日から4連勤となっている。火曜日は午後1時までで、午後から所用が…

drowsy

昨日は気温が下がって少し肌寒かった。 夕勤は無事終わった。日勤はかなり色々な事が起こったみたいだった。夕勤で良かった、と思った。明日、明後日はお休みである。明日の午前中は職場で東寺で行われている特別展を観に行こうと思っている。午後からは家に…

44, 41b, 40, 38b, 37, 36b and 36d

今日は1日中雨らしい。 昨日もみっちり歌の練習があった。 「ユダは未来永劫、人類が滅びるまで裏切り者なんだ、反省して自死する位なら最初からしなければ良いのに。」と思いながら歌っていた。 「ペテロの否認」はやはり一番好きな章である。 マタイ伝は…

額紫陽花が咲く

草引きを一昨日から断続的に行なっている。 1ヶ月間気を抜いていたら、またシダとドクダミ、そしてよく分からない草に苔が侵略されていた。ここまで放っておいた自分に怒りながら草を抜いて行った。 今は額紫陽花が満開である。 漸く桂が好きになってきた。…

夕勤は疲れる

朝ゆっくり眠られる、と思っていたのだが、瑞麗さんが朝7時半にピンポンと沢山鳴らして起こされてしまった。明日も明後日も起こされるみたいである。午前中有意義に過ごすには、やはり早く起きた方が良いのだと思うのだけど、思うほど上手く時間が使う事が…

quick dinner

瑞麗さんと私は午後4時半過ぎに帰宅した。 瑞麗さんの友達が学校で必要だと言う書類を午後5時に持って来てくれる、と言う事で家にいたのだけれど、都合が悪くなり瑞麗さんが行く事になった。 前夫が鶴橋で買って来たキムチとチヂミを持って来てくれた。瑞…

Anniversary

瑞麗さんと廻向へ行って来た。 日曜日に行ったのは初めてだった。数年前母と行っていた時はいつも天王寺又はなんばからタクシーで向かっていた。寺は最寄りの駅から天王寺動物園の前を通り過ぎてすぐの所に位置している。本堂が工事中という事で、小さめの広…

笹百合

瑞麗さんが前夫の所へ昨日から行っている。ラーメンが食べたくなったので、独りで大宮交通公園近くのお店で順番待ちをしていたら、Iさんから「お菓子が余りそうだから、取りに来てください。」とテキストが来た。前回2回ともお菓子だけ頂いてコーヒーは飲ま…

金曜日

と言ってももう土曜日になってしまった。 先程瑞麗さんが詰めたスーツケースを北大路と大宮の角まで持って行き、戻って来たところである。午後10時半に帰宅したら、前夫宅にいる瑞麗さんが着替えが入ったスーツケースが必要なので持って来て欲しい、とテキス…

旅の画帳

先週の土曜日、池大雅展を観に行った。 瑞麗さんとLちゃんは早足で会場を歩き抜け、玄関やロビーでお互いのsnapshotを撮影していた。2人は早々と居なくなったので、ピアニストのYさんと私はじっくり観賞して行った。 池大雅は書の方でも秀でて居た作家で、…

まだ見ぬ標本

今日も公休日である。 明日、明後日と日勤が入っている。瑞麗さんは彼女の父宅へ日曜日まで行く予定である。そしてLちゃんが金曜日夜泊まりに行く事になっている。 瑞麗さんの学校では今日、明日と中間テストが行われている。社会は壊滅的な出来だったらしく…

36b, 36d, 38b, 40, 41b and 44

昨晩は久しぶりに合唱団の通常練習へ行った。 火曜日は何故かややこしい事が終業間際に起こる。昨日も引き継ぎが難しい仕事があり、終わらせたら午後6時前だった。職場を出てそのまま大津へ向かった。コンビニで購入したドーナツを食べてから練習会場へ入っ…

come close to me

ふっと前を見たらアシダカクモがいた。 結構人馴れをしているのかもしれない。腕に這わせたりとか蜘蛛とは戯れたい訳ではないし、急に出てくるとビックリしてしまうので、あまり近づいてくれなくていいよ、と心の中で思っていた。 15分くらいしてから、そう…

A card from Victoria

龍玖から連絡がないので少し沈んでいた。 お昼の休憩中に龍玖とFaceTimeで話をした。カードは10日前にポストに投函した、との事。今はスーザンさん一家と、ケヴィンさんのいるシアトルへ遊びに行っているそうである。大都市だしすごく綺麗で食べ物も美味し…

瑞麗さんからの贈り物

大阪から帰宅してから瑞麗さんが用意してくれた。 マウジーさんのタルトはいつも通り美味しかった。

Huntsman spider

久しぶりにアシダカグモが家にやって来た。 瑞麗さんが興奮してパリの友達にFaceTimeで実況中継をしている。 このまま留まって害虫たちを捕食してくれればいいな、と思っている。

火曜日

あまり曜日には関係の無い日々を送っている。 お客さんは昨日大阪へと向かわれた。とても静かな思慮深い方達だった。男性はパリ出身、女性の方はコルシカ島で生まれ育ったそうである。失礼かもしれませんが、と前置きして「家を購入しても、島に貢献しないと…

合同練習

旧大津公会堂へ初めて入った。 周囲とは随分違った雰囲気の素敵な建物だった。 3階のホールで練習が行われた。今日の先生は10月のコンサートの際、エヴァンゲリストのパートを歌われるそうである。とても良い声の方だった。発音と発声、そして強弱のつけ…

ちょっと気が抜ける

自転車の鍵が見つかった事がじわじわと喜びになっている。 お客さんと少し話をした。今日はどんな日だった、と訊かれたので、つい一応の流れを話してしまった。お客さんたちはあまりの観光客の多さに疲れてしまい、早めに帰って来た、と言っておられた。 明…

めちゃくちゃな日

自分の間抜けさに心から嫌になった日だった。 朝出勤途中からお腹が痛くなった。職場にヨレヨレと辿り着き休憩して居たらなんとか立ち直った。バタバタとして居たが、仕事はやり終えて帰途に着いた。疲れて机にうつ伏せになり30分程眠った。そうしてリフレ…

eyes are wide open

また昼寝をしてしまった。 それも3時間近くである。さすがに寝過ぎだと思っている。 今日は午後1時で終業だった。社員さんが5月1日付で東京へ異動になられた一番上の上司の送別会の場所を教えてくれた。そんなに新しい人は来ず、今の職場からは社員さん2…

瑞麗さんの新しい日常と大型連休

バスケット部に入ってから毎日練習が続いていた。放課後30分間ランニングをして疲れた、とか、先輩たちがかっこいい、など、後は新入生のエピソードを楽しそうに聞かせてくれていた。だけど、午後7時から始まる塾に行くのは辛そうで、今日は疲れたので行…

accende lumen sensibus

至る所に厚く積もった埃を払う作業を断続的に行なっている。 4日にお客さんが来る。3泊される事になっている。 他は予約は入っていない。 明日は日勤、明後日3日は公休日である。部屋に飾る花を買いに行こうと思っている。 4日、5日は午後1時まで、6…