2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日無事帰って来た。 8月25日までの滞在である。 朝起きてから顔を触ったり、撫でたりした。 職場で子どもと触れ合うことはよくあるけれど、全然違う感覚だな、と改めて思った。 新校への異動が正式に決まった。 8月下旬になりそうである。 日程が決まった…
新しく着任するはずだった人が辞退した。 取締役はどうしても同僚を着任させることに同意せず、面接を続けるそうである。 また私は異動するのかしないのか分からなくなってしまった。 同僚に当られるのは私なので、早く決着をつけて欲しい、と思う。 今日も…
睡蓮を観た。 ミホミュージアムへ行った。 大河原温泉へ行き1泊した。 とても美味しいスペイン料理を京都で頂いた。 洗濯を沢山した。 チェーンソーマンを読み始めた。 ドローイングをした。 ドラマを少し観た。 妹が所有しているiPhone12のレンズの品質に…
今日は遅番だった。 バスの添乗が終わってから職場へ戻った。 Native Englishの先生が帰ってから、上司が「次の教室長が決まりました。」と言ってカウンターに紙を置いた。同僚に確定したんだ、と思ったら違った。 キャリアを積んでいそうな綺麗な女性の顔写…
MCAD時代の友人たちとZOOMで話した。 数ヶ月ぶりである。 Nお姉さんはグループ展へ向けての制作で忙しく今回はお休みだった。 前々回はミネアポリスで起こった一連の事件と、アメリカ大統領選の話題で一杯だった。前回は実家に帰っている時だったので欠席し…
諸事情により龍玖は28日に東京に到着することになった。 京都へは30日に帰って来ることになりそうである。 この4連休は滋賀県へ遊びに行く。 ミホミュージアムへ行くことが一番の楽しみになっている。 明日からサマースクールが始まる。 9つのクラフトとク…
職場の人たちと職場近くに出来た店で焼肉を食べた。 私はちょっと早番だったので、トイレ掃除の担当をこなした後(新しく入ったスタッフさんが手伝ってくれた)、かかりつけのクリニックへ立ち寄り注射を受けた。 午後8時頃レストランへ到着した。私以外のフ…
行ってみたい美術館である。 奈義町/現代美術館トップ タイトルの"Nagi"はLászló Moholy-Nagyを連想する。 かっこいい名前の美術館である。 常設のコレクションに荒川修作+マドリン・ギンズの作品である「奈義の龍安寺」がある。フィラデルフィア美術館に…
Marquis de Sadeの「ソドム120日」の原稿が、オークションにてフランス政府によって500万ユーロで落札された、というニュースを読んだ。原稿はBNF国立図書館に収められたそうである。作家のNさんの書籍やDürerのThe Rhinocerosとともに、あるべき場所へ漸く…
龍玖の帰国は17日になった。 16日にバンクーバー を発ち、17日に成田へ到着する。 一年ぶりの再会である。 色々計画を立てている。 舞洲へグランピング、母と妹夫婦とともに会員制のホテルでの滞在、烏丸半島近くにある植物園へ蓮の花を観に行く、ミホミュー…
午後3時頃、雷が聞こえて来た。 直ぐに洗濯物を取り入れた。 暫くしてすごい勢いで雨が降り出した。 アトリエを除く1階は片付いた。 週末がゆっくり出来ているので、精神的にもゆとりが出来て嬉しい。 毎週の様に大阪へ行くのは、思っていたより大変だった…
家の庭は雑草で覆われつつある。 その中に大葉が混ざっているのに気が付いた。 数ヶ月前、ピアニストのYさんと植物の苗を売っている店へ行った時、大葉とバジル、ハーブの苗を購入した。直植えにはせず、そのまま庭の端の方に置いている。 いつの間にか何ら…
瑞麗さんと話をしている時、日本語の意味を訊かれる事がある。 中学生時代クラスが3学年一緒だった、語彙が豊富な友人とテキストで会話をしていると、知らない言葉が良く出て来て、ネットで調べてもピンと来ない時があるそうである。 その友人は瑞麗さんが…
混沌と秩序が入り混じった家の中に暮らしている。 今日一日家の中にいて、その事を直視している。 これも自分自身だと言う事を認識する様になった。 この中で快適にいられる程度に片すのが今の課題である。
「住みたい場所ってどこだろう。」 と考えてみた。 今は恐らく「隔離された場所」だと思う。 それには宝くじに当たるとか、大金が何故か私のところに飛び込んで来ると言う、ほぼあり得ない条件が整っている状態でなければいけない。 そうなればすぐ仕事を辞…
少し精神的に落ち着いたので、時間がある時にドローイングをしている。 ずっと描きたかった骨を描こう!と骨格模型を探し始めた。 良いものを求めているとキリがないのだけど、あまり安っぽいのは嫌なので選ぶのに苦労している。実際に目で見て触れたら良い…
今日も忙しかった。 また職場でincidentがあった。 今回は荒れそうで怖い。 1番と言うより唯一攻撃を受けるのは私なので憂鬱である。 職場で私の心情を唯一分かって貰えるのは、やはり矢先に立たされた事のあるnativeの英語の先生だけである。彼は発熱で月…